あけましておめでたうございます

 ティトルの通り。えっ?もう遅いって?そんなことあらへん。今日はJulius暦では2005年1月1日なんですよ。ついでに言ふとКалинниковの誕生日でもあります(Gregorius暦では昨日が誕生日やけど)。今日はこっちに戻ってからはじめてピアノを弾く。8日ぶりやけど、ずいぶん鈍ってますな。でも頭の中では大体覚えてたりするのが面白い。あとは実家のピアノと音が随分違ふから戸惑ふ。学館の場合、壁が堅いし、割と音を出しやすかれば正直相当響く。このあとはこてかんへ。どうもI君が、熊蜂の飛行のピアノ編曲を相当気に入ってるっぽい。まああれはまじで芸術そのもの(?)。よくあんなのを弾けるなと思ふ。さういへば次の解析学5が休講なそうな。この時間に自動車学校に行くことも考えてみるか。でも日程を考えたところ、計画が短縮されるやうな感じはない。家に帰ると、1月29日のコンセールのティケが届いてた。ぴあでもd-plusでもあらへんかったのに、神奈川フィルチケセルビスに電話したら一発で取れた。まあええ席やないやらうけど。これまでЧайковский交響曲は3・4・6を実演で聴き、これで1を聴くことになる。残りは2と5。何故5番が今まで残るのかが謎。まあそのうち金払ふか。あと今日は1月14日といふことで、ワレンティヌスの一ヶ月前ですな。さういへば、ワレンティヌスでショコラを贈るといふ習慣は我が兵庫県で始まったらしい。始めたのは地元では有名な洋菓子店Морозовやとか。この名前は小さい頃から随分見たことがあり、何の意味か全然わからんかったけど、最近この名前のロシア人が作ったことを知って納得した思ひ出がある。どうもМорозовといふとショコラよりむしろガトー・ア・ラ・クレームやクレーム・キャラメルのイマージュがあるのは気のせいやらうか...