化研の成長ぶり

 朝早く自動車学校に行く。鶴川に着いた時、時間があったから柿生まで歩く。17分かかった。1.7kmで17分、ごく自然。今日の教官は、まづは学科。何故か教官がいつもの3人とは違ふ人。待合室でよく顔は見たことあるけど、おそらく普段は技能指導員なんでせう。昼食うて、2時間待って、技能教習。今回の教官は一週間前と同じ人。前通り毒がある。精神衛生上はどちらかといふとミニュスかな。早野村の奥地まで行く。清水台−菅生3丁目中−潮見台−保木蓬谷戸−虹ヶ丘−すすき野1丁目−保木北−保木入口−清水台のルート。このあとアニュラシオン待ちが取れたのでもう1時間乗る。配車券が文字化けしてたのが面白かった。今回の教官は微妙に変。でも悪い人ではない。大場村の手前まで行く。この、菅生4丁目−保木入口−平崎橋−あざみ野団地−カリタス−船頭−平崎橋−保木入口−菅生4丁目のルートが何故か一番気に入る。谷沿ひを行くこと然り、鬼教官と一緒に走ったことがないこと然りってとこか。あと路上停車の練習を今日1日で合計7回やったかな。やっぱりあれは難しいよ。まづ合図を忘れるし、他にも色々。このあと学科を1つ。午前中と同じ人。帰りは栗平から徒歩。さういへば久々に母校のパージュを見てみた。僕は中学高校時代化学研究部に入ってゐた。中2の時、同級生のF君に半強制的に入れられたのがきっかけ。僕が入った当時、中2が2人・中1が6人で最高学年が中2といふまさに瀕死の状態(部員経験1年以上がF君ただ一人といふと瀕死の意味が分かり易いか)。F君は後にやめることになるんやけど、苦労して割とまともな部にまで育て上げた思ひ出の部である(もっとも、僕は大した仕事をしてへんかったけど)。部員の半数以上がアニヲタで(このアニヲタたちが頑張ってくれた)、日々熱い会話が交はされてた。あの中で見たら僕はどちらかといふとまともな方やったな。この化学研究部、今はどないなってるか...おいおい、部員38人でつか?ここまで成長したんでつか。文化部にしては大杉ちゃふんか?並の運動部と張り合へるぐらゐゐるんやから。まあ2chの灘フィルにたまに出てきたりするし...今、M君やK君が高2で、あそこらへんが主力と思はるるが。