懇親会

 結び目のトポロジーは3日目。今日は昨日より見やすい席に座る。今日の席では、眼鏡は上げ下げせえん方が見やすいな。今日の目玉は、僕的にはI氏の話やったけど、正直最後の5分ぐらゐで急いで終はらした部分が一番詳しう聞きたかった気がする。で、一昨日から、市大の集団と一緒にをること多いあの人誰やらうって気になっとったら、Oy氏@九大であることが判明。あんな髪型にされたら分かりませんよ、、昼飯は広大M1の2人と一緒にでかけて、J君がケンターテンっていふから行かうとしたらなかった。で、すぐ後ろにをった市大(+九大)の集団についていって一緒に入る。偶然にも(半分必然か)、11人全員が今年の新人セミネール参加者。ハンブルク屋みたいやけど、結構安値やね。で、帰り道途中に鯛焼きハケーン。明石にをった時はよう駅で鯛焼き買うて食べたけど、関東ではなかなか食べる機会がないだけに、結構久しぶりになる。で、味の方は、、、明石駅の山陽たい焼きに比べてちょっと硬めかな。もう少しやはらかいぐらゐが一番うまいんやけど。明石駅がやや勝ちぐらゐか。で、一斉にみんなで講演に遅刻。で、いくつか講演聞いて(結び目と遺伝子の関係とか、妙な講演もあった)、夜は今日は懇親会。2-nœudの世界で最近論文多数出しとってのS助教授と少し話せた。あと、J君が、誰々は誰に似とう的な話をした。僕に似とう人も広大にをるらしい(Osさんも納得しとったから事実やらう)。で、Franciszekの読み方聞かれたり(色んな人に今まで聞かれたけど)。J君にはフラン磁石(Franziszak?)で覚えられたやうで。彼は別れの曲が好きなやうで。なるほど。ってわけで別れのワルツでも薦めときますか。ってそのまんま杉か。ってわけで2006年ももうじき終はりやし、Mozartのピアノ協奏曲第21番第2楽章、Schumannの Träumeraiあたり、いや自分の趣味に引き込んでDvořákの牧歌第3番あたり、、とか薦めときますか。帰りは黒川からタクシー乗ったけど、、運転手は京都人。近畿語で会話。でも、関東の言葉はきれいで近畿の言葉は汚いとか言うとうあたり、京都の誇りは半分なくなったっぽい。