今月最後の教習所通ひ

 朝、ビュスが大幅に遅れる。でも学校には5分程度の遅刻ですむ。電車中で、Yahho!のパージュにある数学の問題を考える。まあすぐできるけど、別解を色々考えて出すことにす。これは一応A-Leoに託しました。授業終了後、面接。気がついたら小田急沿線住民であることもばれてました。まあ下北でよく見かけるし。まあ色々聞かれたりで終了。線形代数が好きでないと辛いらしい。あとは難しすぎるといふことになれば本を変へるとか。まあK調で色々言はれました。この後昼食の後、こてかんで代数の自習。なかなか辛い。単位まで届くかどうか...これからまあ演習問題解いてみるとするか。このあとは自動車学校へ行く。配車券を取ると...また同じ人ですか?先週とまた同じ人です。教官は全部で何人か...と気になってボワト・ア・エスコルトの数を数えると70個。各班あたり7人で、曜限毎に担当がある程度決まってると考えると同じ人にこれだけ当たるのも納得行くか。ひたすら水曜7限に予約してるわけやし。それにしてももう3回目なれば顔覚えてまひました。待合場所に来た瞬間あの人やなと分かったし。さすがに3週連続なれば相手も僕のことを覚えてきたからか、今回は雑談がやけに多かった。これはこれで面白いか。そのうち東大生であることもばれるんでせう。で、今日は前回のS字ヴィラージュ・S字マニヴェルの続き。何回やっても、徐々に上達してるのは分かるんやけど完璧にはなかなかうまくいきません。左に曲がって、右に曲がってまでやったら成功したり失敗したりなんやけど、その後が難しい。ってことで、次回に持ち越し。次回は試験4連荘&2連荘&面接が終はってからになるから2週間空くわけか。よって、この「項目11・狭路の通行」に最低3週間かかるわけです。このあとは学科。教室入ったら一人しかゐなかった。そこでつい話してしまふ。彼は昨日入学したばかりで、今日一日で第一段階の学科を半分以上受けたらしい。今週中に仮免前効果測定を受けるとか。これはこれですごい。ただ技能はまだ0時限しか取ってへんとのこと。これって普通なのか特殊なのか、僕は知りません。結局学科を受けたのは8人。アナリズール見れば一発で「何人正解:何人間違ひ」が分かる。正解率25%で正解したときは正直嬉しかった。帰り、ビュスの中に携帯置き忘れる。あほやね。ってことで1時間待って持ってきてもらふことにしました。でも戻ってきてよかった。