ミーシドレードシラーラドミーレドシーシドレーミードーラーラー

 朝、学館でピアノの部屋の鍵を取りにいく。もちろん予約済み。いつもの通り窓を開けて、学生証と予約控を渡すんやけど。で、窓を開けると、事務の人に「出てますよ〜」とか言はるる。おそらく、316Aの鍵を取りに来たのと勘違ひしたのでせう。っていふか、僕が彼女に顔を覚えられてることが判明したわけでつな。僕の顔→316Aといふ関係が既に出来てるわけか。まあ3年以上僕の顔を見続けてるわけで覚えらるるのも仕方ないか。で、今日は8ヶ月ぶりにОсенняя песньを弾く。1回目...見事崩壊。まあ仕方ないか。でも2回目...感覚がかなり戻ったことに気付く。3回目...何も見ずに一通り弾ける。4回目...感覚が一通り元に戻る。10分ぐらゐで感覚は元に戻りました。来週ぐらゐからDvořákを弾き始めてみるか。さういへば今日の夕方テレビ見てると、店にゐながらにして世界旅行できる店とか紹介してた。そこで、Россияの時に、アンビヤンスでテトリスのテーマを流してた。えっ?テトリスとРоссияと関係あるの?確かにテトリスの作者がРоссия系の人なんは知ってるけど...で、調べてみると、あのテトリスのテーマは、元はКоробушкаといふ民謡らしいでつな。さうか...確かに言はれてみると納得する。結構東洋っぽいし。それにしても東洋と西洋の接点ってのは何とも心を惹きつけるものがある。実際Россияとかは西洋的な面も大きいけど、東洋的な面も大きい。さういへば誰かさんはभारतにえらう惹かれてますな。日本史+भारत史=アジア史といふことまで言ひだしたし。さういへばभारतも東洋と西洋の接点である。エウロピ人種であるが、東南アジアやチベットと接してゐて、さらにはムガル帝国が支配した時代もあるといふことで十分接点と言へるでせうな。僕も、スラヴ趣味から少し広げて、Türkiyeあたりの趣味を持つのもありかな。