Gougle terre

 朝、Mc君@58回生に逢ふ。実に4年ぶりやけど(実家は徒歩23分の距離、普段使ふ駅は同じやのに)全然変はってへんな。いや、変はったといへば変はったかも(以前に増して兄との区別がつきにくいし)。授業出て、こてかんでしばらく過ごしてから数理棟に戻る。矢内原公園でO君とMt君に逢ふ。Mt君とは3年前に逢うたことがあるっぽいけど全然覚えてへん。といふよりOJMとは現在接点を断ってるとこやし。院生室のオルディナトゥールにGougle terreが入ってることが分かった。で、やってみる(家のオルディナトゥールに以前テレシャルジュしたけど全然いのかんかった)。楽しいな。我が兵庫県では、灘から東には詳細な地図が用意されてるのに神戸中心街から西には用意されてへんってのが謎。もうちょっとなんやからせめて三宮まで含めたれよ、まったく。何故か淡路島の岩屋周辺と洲本〜福良あたりだけが入ってる。岩屋を入れるんやったらすぐ近くの明石も入れろよと言ひたい。あと都市の代表点の場所も面白いかな。西宮・加古川・姫路とかは都市の中心でまとも。尼崎は市街地の南のデルタ地帯、芦屋は芦屋村と打出村の境界で割と浜側。神戸は福原町あたりで、明治〜戦前の神戸の中心あたり。三木は町外れの加佐村。これらもある程度まとも。面白いのは明石と高砂。明石は、枝吉村@神戸市内に設定されてる。市街地からさほど離れてへんとは言へ、僕の実家から見た角度は90度ぐらゐ変はるわけで。高砂はすごすぎ。姫路南郊・飾磨西郊の今在家村(飾磨郡津田)に設定されてる。何が何でも、高砂が姫路より西ってのは直感に反し杉。あと、距離を調べれるってのは楽しいね。PrahaからNelahozeves(聖地)までの距離は21〜22kmか。こんな感じでゼミの予習の時間を削ってもたけど、何とか間に合ひさうです。