妙に鉄道ネタが多い

 午前授業に出て、午後は学館で久々にピアノを弾く。2週間ぶりぐらゐかな。腕が鈍ってるんか、えらい疲れる。あと、ほぼ忘れかけてる曲を弾いたりもしてみたけど、1回目は完全に忘れてたのに2回弾くとほぼ元に戻ることが分かった。何かこんな法則あるんかな?帰り、恒河沙を購入。今回は妙に興味深い内容多し。今年入学組から全科類進学枠とかできるらしいけど、なんか変。数学科で、力学・電磁気学・(化学)熱力学・構造化学・物性化学を要求科目にする意味ってあんの?力学・電磁気学・(化学)熱力学に限っては理学部全学科共通やからまだあり得るとしても、構造化学・物性化学に関しては、天文と地惑で要求科目に指定されてへんのに数学科で指定されてるってのは何か矛盾してる気がする。あとは、前期課程の成績(点数まで)も開示できるとか。これはええ情報やな。今度行くか。それにしても今日の帰りは妙なことが多かった。数理棟に履修科目届を出しにいくつもりが電車にのってまひ、池ノ上で慌てて折り返す。無事提出してもっかい帰路についた。新屋敷から急行に乗る。万福寺で降りる予定が、何故か五反田(通過)で席をたってもたり、万福寺で乗り換へた普通でも、間違へて上麻生で降りてもたり。で、家に帰ったら鉄道関連の情報が色々飛び込んできた。1・新快速敦賀延伸。個人的には西の方を福山(備後国)あたりまで延伸してほしいんやけど、さすがにそれは無理か。で、所要時間は曽根崎(大阪)−敦賀間105分とか。えらいかかるんやな。でも表定78.2km/hと考へたらまあそんなもんか。2・相鉄神奈川海老名線に急行運転を検討。途中二俣川・深見のみの停車らしいな。どうせなら厚木まで直通してほしいけど。3・池北線廃止。他のローカル線が軒並み廃止された中、足寄(鈴木宗男/Мунео Канович Сузукийの出身地)を通るといふそれだけの理由で存続されたけど、結局宗男が権力失うたら廃止されるんやな。で、存続を求めるパージュとかいくつか見つけたけど、http://www7a.biglobe.ne.jp/~gingasen/ouen.htmは楽しかった。冷蔵庫が宗男に言及するとは。やっぱり池北線と宗男の関係は密接なんかな。といふより、実は僕もこの池北線には結構興味があった。池北線は帯広と野付牛を直接結ぶ路線。帯広も野付牛も、江戸・静岡・名古屋・大阪・岡山・広島と同列に並べれる「州の中心都市」やけど、この2都市を結ぶといふのは結構大きいんやないかと。でも実際は帯広と野付牛の往来は殆どあらへんらしい。あとは、密かに帯広回りのルートが札幌と野付牛を結ぶ最短ルートになり得るらしいけど、それやったら今度は旭川網走線が危ない。旭川と野付牛を結ぶ意味はあるとしても(A-Leoは旭川と野付牛をよう行き来してるらしいけど)どれほどの需要かは知らず。で、考へたんやけど、野付牛あたりでの有力政治家いうたら、ほりえもんの義父Tockaybay氏やな。どうも彼は、池北線を廃止して跡地に高速道路を敷くことを提案したりしてるみたい。どうも鉄道は見捨てる主義らしうて。この調子やと、釧網線も危ないかな。でもTockaybayさん、斜里だけは残してほしいとでもいふんかな。